ブラジルビジネス・生活豆知識
渡航時の注意事項:
☆気候☆
ブラジルは、ご存知のとおり南半球に位置するため、日本とは季節が逆になります。アマゾン川流域にしか行かない、という人なら、Tシャツ短パンだけでも過ごせますが、5〜10月にサンパウロ以南を訪れる人は、薄手のコートを持参したほうがよいでしょう。日本のように暖房設備が整っていないため、冬の朝晩は、かなり寒く感じます。
☆通貨☆
通貨はreal。日本ではレアルと読みますが、ポルトガル語読みではヘアウになります。さらに、複数形はresis(ヘアイス)、となりますので、たとえば、”5レアル”は”シンコ ヘアイス”になります。
☆数字☆
ブラジルでは数字の表記がカンマ(,)とピリオド(.)が逆。
「2.000」と表記されていたら、“2千”になります。ブラジルに長期滞在する方は、ブラジル仕様のPCを使うことも出てくるでしょう。エクセルやワードも、もちろんカンマとピリオドが日本とは逆になっていますので、ご注意ください。さらに、小切手(ポルトガル語ではシェキ)を使う場合も、数字表記には要注意です。
ブラジルビジネス・生活お役立ちサイト
海外とビジネスする前には、さまざまな規制をクリアし、コスト計算が不可欠です。
対ブラジル、観光・留学・ビジネスに役立つサイトをリストアップしました!
--観光・ビジネス・留学共通--
ブラジルビザ総合案内 ☆ブラジルへの渡航にはビザが必要になります。
郵便局EMS 国際郵便条件表
☆国際郵便の規制も国によってさまざま。
「留学中の子供のために」などという親心から、国際郵便物に食糧などを入れると、没収or呼び出されてしまいます。
また、“こんなものが郵送禁止?!”と驚くこともありますので、海外へ荷物を送る前には、このリストに目を通し、郵便局にも確認をとるようにしましょう。
(たとえば、コロンビアでは珈琲や綿製品が、パラグアイにいたっては、生活用品の多くがなぜか禁止されています。
ブラジルでは、「初等教育用の書籍でポルトガル語で書かれていないもの」が輸入制限があります)
--ビジネス一般--
ブラジル日本商工会議所☆対ブラジルのビジネスに関する様々な情報を入手できます。
BizPointBrasil ☆ブラジルの政治経済・自動車産業に特化した情報サイトです。
ブラジルの一時輸入制度
--貿易(食品)--
国税庁 ☆ブラジルに酒類を輸出する際の事業者向け規制。
厚生労働省対伯(ブラジル)輸出水産食品
ブラジルに水産物を輸出するためには加工施設及び製品の品質表示ラベルの事前登録を行い、財団法人日本冷凍食品検査協会が発行する衛生証明書が必要となります。
財団法人日本冷凍食品検査協会 対ブラジル輸出水産食品 ☆水産物を輸出するための規制
--貿易(その他)--
Kompass ☆世界各国の企業検索ができます。有料サイトですが、お試しで無料検索も可。ジェトロのライブラリーにいけば無料で利用できます。
世界経済のネタ帳 ☆様々な角度から各国の経済ランキングが比較できます。
ミプロ ☆小口輸入や途上国支援について詳しく載っています。
植物検疫所 ☆未加工の木材こん包材のブラジルにおける輸入規制
全国植物検疫協会
梱包ネット ☆海外輸出時の梱包について
ブラジル進出コンサルティングのブログ ☆ブラジルビジネスのコンサル会社
レポート「日本と中南米との経済関係について」 2012.2 通商政策局中安米室
--ブラジル生活お役立ちサイト(日本語)--
JICA生活情報 ☆中南米各国の生活情報。物件の探し方や、食事、インフラ関連の役立つ情報が入手できます。
--お役立ちサイト(ポルトガル語)--
ブラジル電話帳 ilocal ☆地域ごと、業種ごとに検索可能。地図も使いやすいです。
ポータルサイト UOL ☆ブラジルでもっとも利用されているポータルサイトです。
ポータルサイト terra ☆ブラジル・南米でよく利用されているポータルサイトです。
Submarino ☆小物からエアチケットまで、何でも買えるネットショップ
Amazon Brasil ☆おなじみアマゾンのブラジル版
楽天市場Brasil ☆おなじみの楽天市場がブラジルに出店しました!
americanas ☆雑貨大手アメリカーナのネットショップです。
fnac
☆スマホ、PC、DVD類が充実しているチェーン店フナッキのネットショップ。店頭ではライブや舞台のチケットも販売。
globo ネットニュース ☆ブラジルのメジャーTV局のニュースをネットで視聴できます。
CORREIOS ブラジル国営郵便
ビジネスマッチングサイトEC21(世界・英語)
Brasil B2B marketplace ☆ブラジルのビジネス・マッチングサイト。英語版
--その他の南米サイト(スペイン語)--
メキシコ情報検索代行サイトlocanto
ペルー日系人協会
→→ポルトガル語・スペイン語サイトを日本語で読みたい、現地情報を探す時間がない、という方、翻訳・リサーチ代行いたします!ご相談は
こちら